ビーハイブ
Kindle
出版方法
購入方法
出版目録
街から舎刊
電子ブックの
メリット
電子ブックを
作る目的は
電子ブックの
歴史について
自費出版は紙で
なく電子媒体で
運用支援を
受けるなら
SNSを使った
マーケティング
公式サイトの
勧め
注目される
電子ブックへ
世界に発信する
電子ブック
原稿校正の
コツ

原稿を校正するときのコツ


電子ブックの出版をお考えの方はいらっしゃいますか。どんな内容にするにも相手に読みやすいよう、原稿の校正はしっかり行いましょう。出来ることならば、電子ブックに熟知したプロの校正者に原稿のチェックをお願いしましょう。こちらでは、ご自分で原稿校正をする場合のポイントについてご紹介ます。是非実践していただければと思います。

静かな環境で作業をする

原稿の校正には、正確性が求められます。周りがガヤガヤとうるさくては気が散ってしまい、間違いに気づきにくくなります。
静かで集中できる環境で作業をしましょう。効率よく作業を進めるためにも必要な環境です。

音読をする

文章を読むときは、黙読ではなく音読をしたほうが良いです。特に長い文章だと眠気が襲ってくることはないですか。「読む・声に出す」というように、人は二つのことを同時に行うと脳が活性化されると言われています。すると眠気を軽減できますし、また音読は「てにをは」の間違いにも気づきやすいというメリットもあります。

プリントアウトする

パソコンの画面はブルーライトという光を発しており、目を疲れやすくすると言われています。そこで制作した原稿をプリントアウトすることをおすすめします。すると目の疲れを軽減でき、間違いにも気づきやすくなります。それだけではありません。プリントアウトすることにより、誤字・誤植だけでなく、作品の全体のバランスにも気を配ることができます。プリントアウトするときは、行間を広くとると書き込みができて便利です。

他の人にもチェックしてもらう

自分で何回も見直し校正しているが、「本当にこれでいいのか」と不安になることはありませんか。そんなときは、他の人にもチェックしてもらいましょう。第三者目線でチェックしてもらうと、自分が見過ごしたミスに気づいてもらえることもありますし、新しい意見を取り入れてよりよい原稿に仕上げることもできます。

電子ブック出版をお考えなら、運用支援のサービスを利用しませんか。弊社は、電子ブックの運用支援会社です。Kindleへの出版登録や保守管理などの運用支援をしています。疑問点や不明点はお気軽にご質問ください。親切丁寧にお答えします。Kindleの運用支援のほか、国内ベンチャー企業向け支援、海外ベンチャー企業向け支援などもいたしております。心よりご依頼をお待ちしています。


ビーハイブ・インターナショナル
134-0083 東京都江戸川区中葛西 1-3-11-101
Phone&Fax 03-6808-8132 / e-mail: sato@beehive.co.jp
Copyright(C)2011 Beehive International Trading Co., Ltd. All rights reserved.